ドイツ時計への道
「時計と心を通わせて使って欲しい」そんなメッセージを届けることが出来たなら
時計屋の4代目として幸せだ
ドイツ製品たちのストーリー 「物作りワールド」へようこそ
メルセデス BMW ライカ ペリカン モンブラン リモワ ポルシェ VW そうそうたるブランドを擁する物作り大国ドイツ、
ドイツ人が作り上げる時計、なんだか良い感じ。
好奇心からスタートした、ドイツ時計の世界
バーゼルワールド で ドイツ製「5ミニッツリピーター」 NIVREL に出会います
直輸入を敢行、楽天市場で販売に漕ぎ着けました(2001)
バーゼルワールド(スイス時計国際見本市)への出張買付けを重ね
「時計への理解」を更に深めて行きます 2001/2002/2003/2004/2005/2006/2007
探検 時計王国
より深い理解を求め、スイス国立時計博物館(ラショードフォン)2008年

交流と会話を重ね、コミニケーションを深めてえた確信
「教会の鐘の音」から始まった時を伝える物語・ストーリー
ドイツ時計生産者から直接、日本の時計愛好家のもとへ
Direct import from the Manufacuture to the Japanese Watch Lovers.
c-watch company は IT と 老舗の粘り強さ、業界(国内)で
培った人間関係を駆使し、日本未入荷の面白いドイツ時計達を
「時計を愛するあなた」のもとへ、
リーズナブルプライスを実現する為に、
自社による直接輸入システムでご紹介いたします
![]() |
「時計中毒の人々」 インタビュー記事 時計Begin 世界文化社 Vol37 2004 Autumn. |
店長 千野 誠